お母さんボゴースト(かんぱい) 黒河内喜美子
長いこと吹き荒れた風が、北方の岩山の彼方へと去り
緑の野が萌え、花が香り流れがにぎやかになると
明るい陽ざしと共に夏が始まる。
夏は人々に年に一度の楽しみの祭りを持ってくる。
冬の厳しさを耐え忍んで来た、この村の人々は
祭りの日にそれらのすべてをなげだして、思いきり楽しむ
赤い兵隊のようなコスチュームの男が歩く。
フヮッと軽いスカートの娘達がいく。
そして一様に彼等の頭上小鳥の羽がそよ風にゆれる。
音楽が流れ、ダンスが始まる。
老人はパイプをくゆらし目を細める。
私は一人の旅人として、それらの間をまわって歩く。
人々は陽気になって私に笑いかける。
私も笑い返す。グラスが空中にこぼれる。
ワインの紅は秘められた情熱の色、1年の間秘められた心が、
この夏の太陽の中に、明るく輝きダンスの輪が大きく広がり、音楽が空中をかける。
はしゃいだ子供等がバタバタと走りまわり、夢中になった。
子供は石につまづいて転び、泣き声をあげる。
泣きながら母親を見つけて、走りよりスカートにまといついて
何かをうったえる子供の姿を私は目で追う。
数人の女性と一所になって、話に夢中になっている。
中年の母親、太い腰、太い首、そしてちぢれた金髪、後姿は視覚的には
おせいじにも、美しいとは云えない。
でも私は彼女の腕を目で追っていって或る一点でピタリと止まる。
その手はスカートにまとわりつく子供の黄金色の頭をやさしく愛ぶしている。
無意識だろうが、その手はやさしく子供のうったえに応えている。
悲しみをいやされて泣き終わった子供は又、遊びの中に帰っていく。
母親は目でそれを追う。
やはり忙しく、おしゃべりを続けながら、私も又、視線を山に移す。
胸に広がった感情を口に出してみる。
「おかあさーん」
ぐっともり上がった涙の向こうのまだ雪をかぶった岩山に
母の顔が二重になって浮かび上がる。
いくら遠くはなれて旅の空にあっても
私の心は常に母のふところにあることを強く感じる。
グスンと鼻をすすって涙を抑えた。
私の肩が強くたたかれる。
振り向くと私の前に、ワイングラスが差し出され
紅い液体が注がれる。
ウインクしてすすめる老人に
私はグラスをあげて返事をする。
「ボゴースト」
飲ほした液体を身内に熱く感じながら
私はあの山に向ってつぶやく
「おかあさん ボゴースト」